第2段の今回は『腸脛靭帯炎=ちょうけいじんたいえん』についてです。
最初に腸脛靭帯とは、大腿部(太もも)外側から膝の外側を走行し、膝を曲げる運動の補助を行っている靭帯です。
腸脛靭帯炎とは、ランニングなどで膝関節の屈伸運動の繰り返しにより、大腿骨外顆(膝の外側)と腸脛靭帯が過度の摩擦をすることにより炎症を起こし痛みが出現してきます。
腸脛靭帯炎の主な原因は膝の使いすぎ(過度の屈伸運動)と柔軟性不足(ウォームアップ不足)です。
上記で述べた通り、特に長距離走の選手に多く発生します。
(※マラソンランナーの高橋尚子選手もこの腸脛靭帯炎が原因で世界選手権を棄権しています。)
症状は、運動開始時には痛みを感じることは少なく、運動を続けていると徐々に痛みが出現してきます。
また、運動を休むと痛みが治まります。
重症の場合、患部の摩擦を軽減させるために、膝を伸ばしたまま歩行するようになります。
当院での腸脛靭帯炎に対する治療法は以下の通り行います。
①超音波+ハイボルテージによるコンビネーション治療。
②マイクロカレントによる患部の消炎と腸脛靭帯炎の原因となっている筋肉部へのアプローチ。
③手技療法による血液循環改善。
④キネシオテープなどを使用しストレスを軽減。
患部を安静にする保存療法が原則ですが、運動をする際にはウォーミングアップや大腿部の外側のストレッチ運動をよく行い、運動後は炎症を抑える為にアイシングを行って下さい。