
お盆期間中の診療は以下の通りになります。
8月8日(日) 休 診
9日(月) 休 診
10日(火) 通常診療
11日(水) 通常診療
12日(木) 通常診療
13日(金) 休 診
14日(土) 休 診
15日(日) 休 診
16日(月) 通常診療
先日、宇都宮市のカンセキスタジアムで行われた天皇杯三回戦、鹿島アントラーズvs栃木SCの一戦を観戦してきました。
昨年完成したばかりのカンセキスタジアムはとても綺麗で、陸上競技場の併設とは思えない程、観戦しやすかったです。
SNS上でも、鹿島サポーターの方から綺麗で見やすいとの投稿が多く、栃木県民としては嬉しく感じました。
前半は2階席で観戦をしましたが、座席の傾斜があるので、グランド全体が見渡せ見やすく感じました。
後半は日本サッカー協会後援会の無料チケットを利用し、熱狂的なサポーターが集まる鹿島のゴール裏の1階席へと移動しましたが、グランドピッチが近く感じ、より臨場感を味わえました。
初めてゴール裏で観戦しましたが、ハマりそうです!!
試合は鹿島アントラーズが3-0で勝利を収め4回戦へと駒を進めました。
いつもはアントラーズを応援する為、往復約4時間掛けて鹿嶋市まで観戦に行くのですが、この日は往復40分!かなり楽でした!
カンセキスタジアムかなりおススメです!!
来年行われる栃木国体も楽しみになって来ました!
本日、第103回全国高校野球選手権大会栃木大会が2年ぶりに開催されます。
昨年はコロナウイルスの影響で大会自体の開催が中止となりましたが、今年は無事に開催されそうで安心しました。
現在、当院にも数名の高校球児の患者様が来院中です。
来院中の患者様全員が高校3年生と言う事もあり、最後の夏の大会を応援に駆けたいところですが、試合が平日開催の為、応援に行けません。(涙)
休日開催の試合の日まで勝ち進んでくれる事を信じ、応援したいと思います。
また、今大会は入場制限(5000人)が掛けられる為、注目試合ではチケットの争奪戦が予想されます。
10大会連続で作新学院が甲子園出場を決めるのか、春を制した佐野日大が勢いそのままに駆け上がるのか、この二校以外の高校が勝つのか注目です。